2011年1月18日火曜日

赤い翼、失脚

これまでの日本の航空業界は、
青い翼(ANA/全日空)と、赤い翼(JAL/日本航空)が、
その殆どを牛耳っていました。

2010年1月19日。

負債総額2兆3221億円の赤い翼は、
経営破綻からその日一旦翼をたたみ、
株式会社企業再生支援機構による支援、
及び会社更生手続の開始を行いました。

会社更生法の適用による債権は、
借入金などの負債額がチャラになるため、
負債が無い、いわばゼロスタートとなります。

こういった場合、資金繰りに四苦八苦していた企業が、
一夜にして優良企業となってしまうケースもあります。

当然、資金も使える状態となれば競合他社は不利となるため、
そういった意味で、日本航空は強い財務体質を得たと言えるでしょう。

そんな中、声を荒げてこの措置に反論した人物が居ます。

JAL/日本航空とライバル関係にあった競合他社、
ANA/全日本空輸株式会社の伊東信一郎 代表取締役社長でした。

「日本航空の経営破綻について過度の支援は競争原理に反する。」

ライバル社が発した、一見正当な意見にも思えるこのコメント。
この声明の背景には、ANA/全日空の台所事情が深く関係しています。

ANA/全日空の負債総額、1兆7000億円。

JAL/日本航空の負債総額2兆3221億円に僅かに及ばない程度。
現時点でもこれだけの負債を、ANA/全日空は抱えたままなのです。

「うちだって借金があるのに、JALの野郎は支援を受けやがって!」

伊東氏の言葉の裏には、恨み半分のこのような事情があったのです。

元々世界レベルで見ても、
最も高い航空料金を徴収している日本の航空業界。

それなのに負債総額は・・・。

その原因はどこにあり、彼らは現在何をしているのでしょう。

これからこのブログでは、こんな業界事情をお伝えして参ります。
どうぞよろしくお願いいたします。


 

0 件のコメント:

コメントを投稿